タロット,独学

 

悩んでいる人悩んでいる人

タロット占いを学びたいです。できれば副業にしたいとも思っています。

タロットは独学でできるようになりますか?

講座を受けたり、スクールに通ったりしたほうがよいですか?

 

そんな疑問にお答えします。

 

記事の内容

・タロット占いは独学でできるようになる?

・タロット占い独学に講座やスクールは必要?

・タロット占いが独学でできるようになるまでにした3つのこと

 

カオリカカオリカ

この記事を書いている私は、まったくのゼロからタロット占いを独学。

独学からたった1か月で有料顧客を獲得しています。

タロット占いを独学してはじめて鑑定料をいただいたときの話【体験談】(準備中)

今回は、私が「タロット占いをゼロから独学で占えるようになるまでにした3つのこと」を解説します。

実際、この記事で紹介するステップを実践した私は、タロット全くの未経験から独学で占えるようになり、たった1か月で有料顧客を得ることができるようにまでなりました。

タロットを独学で勉強して占えるようになりたい強い気持ちがあれば、ゼロから全くの未経験でもタロットを独学することは可能です。

記事を読み終えると、タロット占いをどうやって独学して習得したのか、そのシンプルな3ステップを知ることができますよ!

タロット占いは独学でできるようになる?

「タロットはカードの枚数も多いし、意味を覚えないとリーディングできなさそう」

「1人で勉強して覚えるって無理なんじゃない?」

 

果たして、本当に

 

「タロット占いは、独学でできるようになるの?」

 

 

でもね、私、タロット占いをゼロから独学しました。

もともとは占い嫌いで、占ってもらったこともありませんでした。

 

それでも

できました!

 

占い嫌いだったのに

一度もタロット占いを受けたこともなかったのに

全くの未経験から

全くのゼロから

タロット占いを独学して、たった1か月で有料顧客まで獲得できちゃいました!

 

だから断言します。

 

タロット占いはゼロからでも独学できます!

(ただし、やる気と楽しむ気持ちは必要です!)

 

私は、なぜか、タロット占い師になる!って思い立って、意気込みとやる気だけはとてもありました。

そして、何よりタロット占いが楽しくて仕方ありませんでした。

私がまずしたことは、タロット占いの本のレビューを見まくること!

そして1冊よさそうな本を決めて、すぐに注文しました。

それが私のタロット占い独学のスタートでした。

 

タロット占い独学に講座やスクールは必要?

新たなことを学ぶときってやっぱり講座やスクールに通う必要があるのじゃないか、そうでないと他の人を占ったりしたらいけないんじゃないか、って思うかもしれません。

そんなことはないんです。

基本として必要なのはやる気とタロットを楽しむ心。

そして人のお悩みに寄り添う気持ちです。

占うのに資格も何もいりません。やると決めて、続けるのみです!

 

私の場合、タロット占いを学ぼうと思ったときは、とにかく本をまず買うことしか頭になくて、講座を受けたりスクールに通ったりするという考えが全く浮かびませんでした。

あとになってわかったのですが、タロット占いの講座やスクール、教室のとても多いこと!

いろいろな講座があることを知った私は、講座ってどんな感じなんだろう?との好奇心から、途中で1度だけ2時間ほどの初心者向けタロット占い講座に参加もしてみました。

でもね、参加して思いました。

カオリカカオリカ

講座の受講料を出すなら、タロット占いの本の購入代金にあてたほうがいいなぁ!

欲しい本や欲しいカードもたくさんありますからね!

占いの本やカードを買いたいけどお金がない!そんなとき安全に資金を作れる方法(準備中)

 

もちろん、講座なりの学びもあり、わいわい学ぶのも楽しいですよ。

なので、ときどき講座を利用して知識や刺激を補う、というのもよいと思います。

でも、基本は独学で大丈夫。

いきなり高額のスクールは必要ないと思います。

まずは自分で学んでみましょう。

タロット占いは独学でできますよ!

 

タロット占いが独学でできるようになるまでにした3つのこと

では、どうやって私が独学で勉強したのか?

をお伝えしていきますね!

書き出してみたところ、なんとたった3ステップでした!

カオリカカオリカ

シンプル♡

 

 

【タロット占い独学のためにした3つのこと】

①タロット占いの本を購入して読む

②タロットカードを購入、自分を占う

③他人をひたすら占う

 

この3ステップです。

カオリカカオリカ

タロット占いが独学で上達する方法は、本を読んだら、とにかくカードに慣れて、たくさん占う!

これにつきるんじゃないかと思います。

では、この3ステップについてもう少し詳しく説明していきますね!

 

①タロット占いの本を購入して読む

タロット占いのやり方が乗っている本を1冊買いましょう。

たくさんの本が出ているので、まずは自分が読みやすそう、取り組みやすそうと思ったものを選んでOKです。

 

タロット占い自体も受けたことがない、全くの未経験者だった私は、タロットのやり方を覚えられる本をいろいろ探しました。

たくさんのタロット占いの本のレビューを読みあさり、まず1冊。

 

最初の1冊に決めたのは、「78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット」でした。

とにかく、最初から最後まで読みました。

 

「タロット独学におすすめの本」はこちらの記事をどうぞ!

タロット占いの独学におすすめの本3冊【結論:これだけでOKです】

②タロットカードを購入、自分を占いはじめる

本を買ってひととおり読んだら、タロットカードが欲しくなってくる頃です。

好きなタロットカードを選んで買ってみましょう。

最初は本に乗っているものと同じ図柄だとわかりやすいですよ。

 

私は、本を買って読みはじめ、どんなカードを買ったらよいかがわかったら、すぐにタロットカードも購入、本を買って3日後には、まず自分を占うことをはじめました。

タロットカードは、どれを購入するか少し迷いましたが、最終的に選んだのは、基本のタロットカード。

扱いやすそうだったので、手のひらにおさまるライダーウェイト版のミニサイズにしました。

>「タロットカード、ライダーウェイト版ミニサイズの詳細レビュー」記事はこちら(準備中) 

まずは1枚引きからはじめて、慣れたら2枚、3枚と増やしていくとよいですね。

カオリカカオリカ

本を何度も読みながら、毎日タロットカードで自分を占いました

>「自分占い、必要なものや詳しいやり方」記事はこちら(準備中) 

 

③他人をひたすら占う

自分で占うことに慣れたら、他人を占いはじめましょう。

「勉強中です」と言えばみんなやさしく受け止めてくれますから大丈夫。

最初は無料ではじめましょう。無料で占うと、逆に感謝されるくらいです。

占うときは必ずノートをつけましょう。感想も必ずもらっておくとよいですよ。

ノートに記すこと

✔日付

✔占った人の性別、年代、人物像など

✔お悩みの内容

✔カード展開

✔リーディングのポイント

✔占った人からもらった感想

私の場合、自分を占いはじめてだんだん慣れてきたら、すぐに自分以外の方を占ってみたい気持ちが大きくなり、自分以外の方を無料で占いはじめました。

タロットカードを購入し、自分を占うことをはじめてから10日後くらいのことでした。

 

カオリカカオリカ

これがとっても楽しくて楽しくて!

それからは、ほぼ毎日毎日タロットで自分を占い、さらに他人もひたすら無料で占いました。

悩んでいる人悩んでいる人

何人くらい占ったの?

カオリカカオリカ

100人くらいは占ったの!

毎日、1日に2~3人は占っていたのよ~!

まとめ:タロット占い独学はゼロからでも成功できる!ぜひ挑戦してみよう!

今回は、私が独学でタロットができるようになるまでにした3つのことをお話ししました。

それは次のシンプルな3ステップでしたね。

①タロット占いの本を購入して読む

②タロットカードを購入、自分を占いはじめる

③他人をひたすら占う

大切なのは、ほぼ、でもいいので、毎日カードに触って占い続けること!

最初は、自分のことも占いつつ、他人もひたすら占わせてもらって、感覚をつかみましょう!

 

カオリカカオリカ

あなたにも必ずタロット独学できるから大丈夫!

質問大歓迎!こちらからどうぞ♪ いつでもお待ちしています~♪

 

【LINE登録で読める限定記事はこちら】こっそりあなたにだけ伝えたいタロット独学のコツ

 

ちなみに、本を買うにはAmazonプライムがおすすめですよ。

私は、占いをするときは自分のインスピレーションを大切にしたいため、人が使用した中古は買わず、本など含めすべてAmazonから新品を購入していました。

Amazonプライムだと送料無料のうえ、配送がなにより早い!

早ければ次の日に届くので、思い立ったらすぐにタロットの勉強をはじめることができます!

Amazonプライム会員になると映画を観たり、音楽も聴けちゃうので、タロット勉強の気分転換にもとっても便利です。

 

 

\限定&新着記事をLINEでお知らせしています/LINE公式アカウント友だち追加

↑LINE友だち追加はこちらから↑

友だち追加してくれた方だけが読める限定記事も配信しています!

ぜひ登録しておいてくださいね!